2018年07月26日(木) 掲載
みなさん、こんにちは!
ホームメイト鹿嶋店の
ろんです
今回チャレンジの100名山は、
長野県と群馬県の県境にある
標高2,354mの
「四阿山(あずまやさん)」です。
前日夜の出発で、
車中泊の予定でした。
登山口から近いところに、
「愛妻の丘」という名所があり、
そこの駐車場でお泊りです。
外灯一つなく、
とにかく真っ暗闇。
なーんにも見えません。
トイレに行くのも一苦労。。。
と思って空を見上げたら・・・
満天の星空☆☆☆
こんな星空は、
そうそう見ることができません。
皆さんにもお見せしたかったのですが、
残念ながらiPhoneでは、
撮影できませんでした(TT)
真っ暗だったので、
気が付きませんでした。
↓↓↓
早速、地面に寝転がり、
ビールを飲みながらの星空鑑賞です。
贅沢すぎますね!
静まり返った大自然の中、
夏の大三角と天の川を堪能し、
素敵な思い出になりました。
朝の愛妻の丘は、
キャベツ畑が見渡せて、
絶景でした。
もちろん、おきまりなので、
鐘も鳴らしました。
これで、大事にしてもらえますね♡
連日猛暑が続く中、
今回は比較的楽なコースで
四阿山の山頂を目指します。
群馬県嬬恋村のスキー場、
「パルコール嬬恋」の
ゴンドラに乗って、
山頂を目指して尾根歩き、
往復で約3時間半のコースです。
高低差もさほど無く、
展望も素晴らしく、
なかなかいいコースでした。
2000m超の高さだというのに、
そこそこの暑さです。
やっぱり夏の登山は、
高い山がいいですね!
じゃないと、熱中症になります・・・
山頂はあまり広くありませんが、
神社があります。
今回は運良く、山家神社の祭事に
遭遇致しました。
ちょうど山頂に到着すると、
四阿山開山1300年を記念し、
四阿山東宮竣工際が
行われていました。
お神酒もいただき、
とてもご利益がありそうです。
今回で、100名山登頂、
21座目となります。
まだまだ先は長いですが、
気長にチャレンジしつつ、
あちこちを旅しながら、
楽しんでいきたいですね。
次回の100名山は、
どこに行こうか?計画中。
是非お楽しみに〜♪

交通アクセス/経路検索
出発地と目的地をフリーワードで手入力して経路を検索できます。
目的地は、「当物件で設定」「仲介店舗で設定」ボタンで自動入力することも可能です。
出発地と目的地は、「現在地で設定」「仲介店舗で設定」「当物件で設定」ボタンで自動入力することも可能です。